CALEDOOR【 mens 】Grandad collar stripe shirt
イギリスの伝統をcaledoor流に再構築したバンドカラーストライプシャツ。
60年代のブリティッシュアーミーシャツをベースとしたデザインで、当時のムードを感じさせるやや長めの着丈設定が特徴的です。イギリスの定番感のあるシャツにcaledoor流の動きやすさをプラスし、さらにシティシーンでも使える繊細なシルエットを構築したシャツに仕上がっています。
シャツの作りは熟練の職人が、若干の硬さが残る“接着芯”ではなく、わずかでも動きやすさを出すために綿100%の“ふらし芯”を使用し丁寧な縫製を施しています。また、力のかかるアームホール部分では耐久性向上のため、高級ドレスシャツに見られる“本巻き伏せ”という手間のかかる縫製技術を採用。よくよく見るとわかる職人の淀みないステッチワークが、ランブリングに必要な耐久性アップと同時に、シティでの着こなしに上品さを漂わせてくれます。ディテールの作りも、玄人好みの縫製と繊細なステッチが際立ち、まるで和食の世界に通じるようなこだわりの職人技術が積み重なり“一見普通に見えるけど実はとんでもないシャツ”に仕上がっています。
生地は最高品質フレンチリネン100%のアルビニ社の生地を使用。亜麻の堅い茎を地面から引き抜いたあと、自然な劣化を生じさせるため、2週間から3週間は水に浸す工程を入れています。その工程により繊維が柔らかくなり、さらに繊維を叩いてほぐす工程を経て、手選別にて厳選された最高品質のフレンチリネンを使用しています。アルビニ社のフレンチリネンならではの光沢感があり、独特なムラ感とナチュラルな風合いながらも、肌さわりと着心地の良さを併せ持っている上品かつ気持ちよさが魅力のシャツです。
カレドアー / Caledoor
イギリスの詩人「William Wordsworth」が1850年に発表した 'Prelude'に収録されているウェールズへの旅の記憶を綴ったポエム'Tintern Abbey'は人々を歩く旅へと駆り出し、産業革命が起こると窮屈な都市部に住む人々は自然豊かで広大な土地の広がるカントリーサイドへの旅を求め、1930年代にはイギリス内で50万人もの歩く旅人が各地を巡りました。
カレドアーはイギリスで脈々と受け継がれてきた歩く旅、ランブリングを掘り下げ、現代の都市生活に馴染む "歩くことを楽しむための道具"を提案します。
素材 : LINEN 100%
カラー : NAVY STRIPE
サイズ : M / L
サイズ M : 肩幅 47.5cm / 身幅 58cm / 着丈 76cm / 袖丈 62cm
サイズ L : 肩幅 49cm / 身幅 60cm / 着丈 78cm / 袖丈 63.5cm
生産国 : JAPAN
品番 : 6041-1102
¥29,700
なら 手数料無料で 月々¥9,900から
※この商品は、最短で4月28日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。